6月突入!🌂

6/5

6月に突入しましたね!

天気が悪い日が続いているので、雨具は常備して出かけましょうね🌂



さて、先日のテストはどうだったでしょうか?

一年生にとって課題考査を除くと初めてのテストでしたね。

思っていたよりも授業のスピードが速く、テスト勉強が追い付かなかったと感じた人もいたのではないでしょうか?高校生になると、勉強する内容が濃くなり科目も増えるのでテスト勉強が非常に大変です。ですので、テスト勉強の計画がより一層大事になります。恐らく、テスト範囲表が配られるのは早くて2週間前だと思います。そこから着手すると間に合わなくなる可能性が高いので、事前に大体どのあたりまで進むのか先生に尋ねるのも手かもしれませんね。

また、大前提ではありますが授業で習った分はできるだけその日、その週のうちに復習しましょう📚

そして、テストが返却された後はしっかり復習しましょう!

間違えたところは伸びしろの宝庫ですよ!!✨



天気がどんよりしていると、なんだかやる気が起こらないという日が続くと思います。

そんな時は、以前BLOGでご紹介した「ポモドーロ法」を勉強に取り入れてください。

20分勉強した後5分休憩を挟むということを繰り返すと、リズムに乗ってきて調子が出てきますよ🍅

詳しくはBLOGのバックナンバーを見てみてくださいね!


体調には気を付けて6月も一緒にがんばりましょう🌷


p.s.

写真はみなさんお馴染みの兵庫進学会の玄関です📷

入るときは向かって右側のドアを引くんですよ!!!

たまに分からなくなる時、ありませんか?(私だけ、、、?)



兵庫進学会

姫路市で小中学生・高校生の学習を応援する学習塾です。

0コメント

  • 1000 / 1000